top of page

ウィリエール ガルダ105Di2仕様 カラーも鮮やかなエンデュランスロード 新色入荷しました!

サイクルショップタジマ

ウィリエール・トリエスティーナは、1906年創業のイタリアの老舗自転車メーカー、創業者のピエトロ・ダル・モーリンは、小さな工房から事業を始め、二度の世界大戦を経て会社を成長させました。特に第二次世界大戦後は、ロードレースで数々の勝利を収め、イタリアを代表する自転車メーカーとなりました。1950年代に一時的に工場を閉鎖しましたが、1969年に再興され、現在も国内外で高い評価を得ている老舗のブランドです。



そんなウィリエールからモダンでストレスフリーな乗り心地"をテーマに、近年のロードバイクのトレンドと最新スペックを盛り込んだ新しいデザインのカーボンエンデュランスロード、GARDAの105di2仕様完成車が入荷しました。



2025新色のグリーンゴールド。

こちらはサイズS(適正身長170cm前後)

税込価格517,000円


ミドルグレードとしては「GTR Team SL」以来、久々に開発されたガルダ。

フラットマウントディスクブレーキ仕様、上位モデル同様にオリジナルステム「STEMMA S(ステンマ エス)」を用いたシフター/ブレーキのケーブルのフル内装デザインによる空気抵抗の軽減、最大32mmのタイヤを許容するクリアランス、細身のシートステーによる振動吸収性など、トレンドのルックスと快適性を兼ね備えたモデルです。



細身のシートステー(ゴールドの部分)

路面からの突き上げ振動を少なくし、快適性を高めています。



シマノ 2×12速 電動変速 R7100 105di2搭載


STIレバーとは無線で繋がっているためハンドル周りもスッキリします。

また、様々な設定を行えるので初心者の方でも安心してお使いいただけます。




完成車では28cのタイヤですが32cまで入るクリアランスが確保されているためグラベルタイヤを装着して軽いグラベルライドにも対応可能。

1台で様々な使い方ができる懐の深さが魅力的です!


エンデュランスロードですがフレーム剛性もしっかりあるため中速域くらいまでなら気持ちよく加速できます。

ケーブル内装、ところどころエアロ化されているため巡航能力もバランスよく万人受けするロードバイクです。


春めいてきて自転車を始めてみたい人からロングライドを楽しみたい中級者まで幅広く納得いただけるバイクかと思います。


気になる方はぜひサイクルショップタジマ スポーツ館まで。

Copyright(C) 2024 cycle shop tajima / ringokan.
bottom of page